こんにちは!かつやんです!
『完熟の柿を使った柿のソルベ』の作り方を紹介します!
フレッシュの柿の甘さを活かした本格ソルベの紹介です!
私の紹介するレシピでは【パコジェット】という機械を使用したレストラン向けのレシピです!
ご家庭でも挑戦できるようにパコジェットを使用しない方法も紹介します!
是非柿を使ったスイーツをお考えでしたら挑戦してみて下さい!

パコジェットを使うとより滑らかで
本格的なソルベが作れるよ!
用意するもの

材料 … 完熟柿のソルベ
【パコジェットビーカー1個分】
柿 (熟したもの 約4~5個) | 800g |
A. シロップ (砂糖2:水1) | 150g |
グラニュー糖 | 100g |
水 | 50g |

柿は完熟したものでないと甘く仕上がりません!
触って柔らかくなったものを使用しましょう!

冷蔵庫で熟しすぎてしまった柿等
うまく活用できますね!
作り方

① 柿は全て包丁で皮を剥きます

種や芯は取り除いてOK!
残ってても裏漉しするから平気だよ!
写真の〇がついてるもの位完熟してるのが理想だよ!

② 切った柿を裏漉しする

何で最初に裏漉しするの?

柿の繊維や種を取り除く為だよ!
取り除かないでミキサーにかけると
自然な甘さや滑らかさが出ないんだ

③ シロップと柿ピューレを合わせる

シロップはどうやって作るの?

砂糖2:水1の比率で合わせて
グラニュー糖が溶けるまで火にかければOK!
多めに作って150g取ると良いよ!

④ ミキサーでよく混ぜる

柿の果汁とシロップを混ぜて均一化させる事が目的だよ!
ソルベの品質を保つには糖度を均一にしてブリックス度をを20%前後にするのが大事!
糖度が低いと氷の様に固くなるし、高いとねっとりするんだ!

ブリックス計(糖度計)で測定できるよ!
柿自体の糖度によってシロップの量は調整してね!

⑤ パコジェットビーカーに移し冷凍

-24℃で24時間冷凍しよう!

パコジェットが無い場合は
数時間おきに良く混ぜながら凍らせてね!

⑥ パコジェットにかける

パコジェットにかけたら完成だよ!
パコジェットを使うと凄くなめらかになるよ!

⑦ スプーンでクネルして完成!

【クネル】とはフランス料理で肉や魚をすりつぶしたものを円筒形にした料理名なんだけど、アイスでいう【クネル】は同様の円筒の形状にする意味だよ!
パコジェット前後の様子
パコジェット前

パコジェット後


パコジェットをかけるとアイスやソルベは非常に滑らかに仕上がるよ!
レストラン向けの調理器具だよ!
あると便利な調理器具
・糖度計【ブリックス計】
イス・ジェラート作りには欠かせないアイテム!
特にフレッシュな青果はモノによって糖度が違うのであると良いです!
・パコジェット
FMIの冷凍食材粉砕調理器!
今回使用したのはパコジェット2Plusという最新型
・パコジェットビーカー
パコジェット専用のビーカー!
パコジェットを使用する際に必要だよ!
柿のソルベを使用した応用料理

後日アップ予定です!
よかったらブックマークしてねっ!
コメント